2015年に感謝。

こんばんは。
32代代表のもとやすです。

なんと…僕はいま作業場にいます…!
僕以外にも、翼班・駆動フレーム班を中心に10人の仲間が紅白を聞きながら作業しています笑

 

多くの方々にお世話になった2015年もあと少しで終わります。
1年間僕たちWASAを支えて下さり本当にありがとうございました。

2015年はいろいろなことがありました。
3月にいまの作業場に引っ越してきて、4月末のロールアウトまでスパートをかけて機体製作に励みました。
5月から7月初旬にかけて、桶川ホンダエアポートで試験飛行。
そして7月末の鳥人間コンテスト2015。WASAはプラットフォームで棄権という結果に終わり、執行代が僕たち32代に移りました。
そこからはめまぐるしく時が流れ、気づけば大みそかに作業場でブログを書いています。

 

1月末は試験週間に入ってしまいます。
2016年1月初旬に集中して作業を進め、2月に迫る荷重試験に備えたいと思います。
それでは、大みそかに安心して楽しく作業できることに感謝しつつ、2015年最後のブログとさせていただきます。

 
P.S. 作業場でいただいた年越しそばは格別でした^^

S__38109229

クリスマス会&スキー合宿

こんにちは!プロペラ班兼企画係の小杉です。

今回は、12/25に行ったクリスマス会と

12/25~28に行ったスキースノボ合宿の報告をさせていただきます。

 

クリスマス会は、

合宿の遅刻者を減らすために

大学の中でピザとケーキとジュースを持ちよって

みんなで楽しくキリスト様のお誕生日をお祝いしました。

 

pizza

cake

ピザもケーキもとってもおいしかったです。

 

クリスマス会のあと、夜行バスで長野県に向かいました。

バスの中では、次の日に備えてゆっくりできました。

今回、雪不足で1日目は竜王スキー場で、

2日目はよませ温泉スキー場で滑りました。

ゲレンデでは、みんなが楽しそうに滑っていてよかったです。

2015スキースノボ合宿!_3761

 

rift yukidaruma

宿では、おいしい料理を食べたり、温泉に入ったり、

ジェンガやトランプをしたり、日々の作業の疲れを癒しました。

最終日にはかまくらづくりをしたり、東京では味わえない経験がたくさんでききてとても充実した日々を過ごすことができました。

 

meshi motoyasu  カレー yurika

kamakura

今回この合宿には、25人も参加してくれて

(なんと男女比ほぼほぼ1:1!!!!!)

とっても賑やかな合宿になりました。

みんなとの仲も深まり、今後の活動のモチベーションも上がったと思います。

次は新歓合宿です!

新入生が入りたいと思える楽しいサークル合宿にできるよう、企画係もがんばります。

集合写真

みなさまよいお年をお過ごしください。

小杉

フェアリングの船底、生誕。

こんばんは、フェアリング班長の田仲です(^-^)/

昨日に引き続いてフェアリングの近況報告です~

試験飛行用のノーズ完成の次は、船底に取り掛かりました!

Image-9ノーズと同様、大きい発泡のかたまりから切り出していきます。
フェアリング女子が女子力で頑張って切り出してました(これがいわゆる発泡美人)

Image-10

なんとなく形を作ったら、

Image-11

ひたすらやする!

この日は朝9時から夜19時までやすり続けました・・・(お昼休憩は2時間
1日費やした結果

Image-12

綺麗な表面が誕生しました。
この船底は、後ろに行くほど尖る形になってます。

Image-13

終わる頃には外が真っ暗でした

フェアリング班の進捗がとてもいいので、今は荷重試験の準備を担当しています(毎年恒例)。

IMG_4817

赤(スズラン)と緑(養生)でクリスマスカラーです(^^)

P.S.
今年のスキー合宿、フェアリング班は全員参加なのに雪が積もりません・・・
誰か雪を降らせてください・・・

32代フェアリング班長 田仲

試験飛行用のノーズが完成!

こんばんは!フェアリング班長の田仲です。
気づけば、もう12月も終わりですね・・・

理工展が終わってから、フェアリング班はすぐに試験飛行用のフェアリング製作に移りました(^^)

1

大きい発泡のかたまりから切り出し、

Image-2

小型熱線でなんとなく形を出していき、

Image-3

スポンジやすりで表面を綺麗にしていきます。

Image-4

今年はノーズ表面の外周マスターを作製することで、今までセンスだけでやすっていた表面を正確に出せるようになりました。

Image-5

そして完成品です!

Image-6

とても綺麗!

 

Image-7

表面処理が終わったら内側の余計な発泡を取り除いていきます。
1年生が頑張って目標の重さまで軽くしていきました(長い闘いでした
)

来年度機体FortisのフェアリングはWASA史上、最軽量になる予定です!

そして

Image-8

こんなに透け透けに!!

 

ノーズの次は船底を製作します(^^)

長くなったので、この続きは明日に

32代フェアリング班長  田仲

プロペラ班の最近の報告。

 

こんにちは。

プロペラ班の大矢将貴です。追いコンの記事と合わせて二日連続の更新になりますね!

一人暮らしのお家にこたつを導入したので、ぬくぬくしながらブログ書いてます(/・ω・)/

先々週あたりから、カーボン積層をしたプロペラに表面処理を始めました。

今回の積層はピールクロスを用いたためか、前縁が整っていました!(^^)! もっと綺麗に翼型が再現できるよう考察していきます!

では、現在のプロペラの状態です!どんっ!

S__23060495ペラ

これから整えていきつつ、尾内くんのペラ設計がほとんど終わったようなので、そろそろFortisペラの準備もしていきます!!

 

さて、製作方法が去年と大きく変わったところがあります。

それは、マスター製作です!

昨年までは、マスター1つ1つを手を使ってやすっていましたが、今年からは、レーザー加工機を使うことになっています。

ものづくり工房さんとの話により、アクリルだけではなく航空ベニヤも切断していいこととなりました。使っていくレーザー加工機はこの子たちです。

89715レーザー

(universal社のレーザー加工機は写真撮り忘れましたorz)

もともと、trotec社のレーザー加工機はありましたが、今学期からuniversal社も導入されました。2台体制です☆

マスターをレーザー加工で切り出すことは以下のメリットがあります。

・製作時間の短縮

今まで1つ作るのに早くても30分ほどかかっていましたが、レーザー加工機を用いることで、30分ですべてのマスターを切り出すことができるようになりました!

・後縁の再現性

89711後縁

白色が旧マスター、木色が今回製作したものです。この写真のようにレーザーを用いたマスターは最大で5mmほど長くなっています。これは、手作りの場合では印刷によるインク幅が設計値との誤差を生みだしていましたが、それをレーザーによって限りなく設計に近い再現性を持たせることができたと考えています。レーザー加工の際の焼けしろは1mmも満たず、問題ないと判断しています。

 

今週、新しく導入されたレーザー加工機の使用講習を後輩と受けに行ったので、これからバシバシ働いてもらいます!!リブ切り出しの精度も上げようね!!

それでは!大矢将貴でした。

 

追いコン!!

こんにちは!プロペラ兼企画の大矢将貴です!

先日,31代の先輩方の追いコンを行いました!

31~33代の41人が集まってくれました☆

久々に先輩方に会えて大盛り上がり会となりました.

88974

 

先輩方からは,懐かしい思い出話や辛かったこと,また,今だからこそ話せる裏話(!?)などなど

現役にとっては刺激のある話もたくさんあったのではないでしょうか??

 

いよいよ今年もあと少しとなり作業にもみな気合が入っております!!

そして!!例年は,春休みに行っていたスキースノボ合宿を今年は12月末にします.

それももうあと1週間!さらにみんなと仲を深め,これからのモチベーションアップのためにも楽しみましょうね!!頑張って企画するよ!!

では,今年の暖冬に泣いている(雪よ降ってくれ~~(:_;))大矢将貴がお送りしました.